今回はスクワットって痩せないの?について解説していきます。筋トレというと、最近ではジムに行くのが主流なので器具を使って腕や全身の筋肉を鍛えたりします。負荷をかけると筋組織が破壊され、超回復を経てより強く太い筋肉が構築されるといった過程がそこには存在します。
ジムへ行くと重いバーベルも数種類あり、それを使ってスクワットを行う人もいます。スクワットはバーベルを持たなくても家でも普通にやれば割かし太ももがプルプル震えるくらいには負荷をかけられるので、下半身の筋肉は鍛えることができます。
ただし、スクワットはバーベルを持たずにやってもけっこうきつかったりします。30回とかある程度回数をやると下半身がきつくなるので、やった気になりがちです。
ダイエットをしている人で筋トレメニューの中にスクワットを取り入れている人も少なくありません。
よくあるのは、スクワットそのものに大幅な体重減を期待すると結果が伴わないので辞めてしまうことです。つまり、スクワットをしても中々痩せないのでやめちゃうんですね。
これは非常にもったいないです。ダイエットするには筋トレをして基礎代謝量を増やすことが必須です。「筋トレとダイエット」という内容の記事を以前かいているので参考にしてほしいのですが、ダイエットするなら筋トレはした方がいいです。
しかし、スクワット自体に大きな効果は伴わないので、それを知らないとやめてしまいます。成果が現れないと不屈の精神を持っていない人でない限り、誰でもやめてしまいます。
そこで、今回は「スクワットは痩せない」というテーマで記事を書いていきます。
以下からは、スクワットが痩せない理由や目的を変えて実践していく必要性について触れていきます。
スクワットは痩せない理由
スクワットが痩せない理由ですが、私の主観的な意見ではなく数字が証明しています。
数字とはスクワットをすることによって消費されるカロリーの値なのですが、これを見てもらえればわかります。
「EXTRY」というサイトでスクワットについて詳しく触れられています。今記事の内容は同サイトを参考にさせていただいております。
これによると、スクワットを1回行うことによる消費カロリーは0.4~0.5キロカロリーと言われています。
0.4!?(゜o゜)
痩せるためには何回やらなければいけないんだ!と数えると果てしなくなりますね。
ちなみに私が10kmランニングをして消費されるカロリーが650キロカロリーになります。1時間スクワットしたら何回できるのか定かではないですが、1時間で1,600回以上やれば同等のカロリー数となりそうです\(^o^)/
かなり現実的ではない数字がたたきだされてしまいましたが、このようにスクワットが痩せないといわれている理由は消費カロリー数が少ないことが大きな要因となっています。
では、ダイエットするならスクワットをしない方がいい!となりそうですが、そういう訳ではありません。
ここからは、ダイエット中にスクワットをするメリットについて紹介していきます。
ダイエット中にスクワットをするメリット
ダイエット中にスクワットをするメリットは以下の通りです。
・ヒップアップ
・基礎代謝が上がる
・お腹を引き締める
スクワットは20回~30回やっただけでかなりきついです。きついということは筋肉にかなりの負荷がかけられているということなので、筋量もアップします。つまり基礎代謝があがるということにつながります。
あと、スクワットはお尻の筋肉である大殿筋やハムストリングスといった太ももの裏側の筋肉を鍛えることができます。
お尻の筋肉は年齢を重ねると重力に負けて垂れ下がってくるのでスクワットをすることによって予防ができます。
最後に、スクワットは骨盤が矯正されるので自然とお腹が引き締まる効果も期待できます。
このように、スクワットは消費カロリーは少ないですが、ダイエットするにあたってのメリットが全くないという訳ではありません。
「スクワットはきつい割に痩せない」と考えて辞めてしまうのではなく、痩せ体質をつくるために効果的と考えてダイエット時には取り入れることをおすすめします。
まとめ
以上、スクワットは痩せない理由とメリットについて述べてきました。
スクワットをするときにありがちなのが膝を曲げるときに腰も曲げてしまうことです。
これをやると腰を痛める原因になりかねません。
膝を曲げるときに背筋を伸ばし、腰が曲がっていないかに注意しながらやってみてください。
<よく読まれている記事>
〇独自ダイエット論
・ランニングで痩せる期間はどのくらい?距離や頻度についても解説。
・ダイエットするなら筋トレが必須な理由についてまとめました。
・ダイエットを始める時には何からすればいいのかを解説します。
〇試したみた系
・脂肪燃焼スープはダイエットに効果ある?実際に作って試してみました。
・サラダチキンを食べるダイエットを1週間試してみた結果・・・
・ダイエットにヨーグルトがおすすめと聞いたので試してみた結果・・・
〇コラム系
〇おすすめなサプリやプロテイン
・ダイエットでは栄養が偏りがちです。そんな時におすすめなプロテインとは?
主にダイエットについてブログを書いている「よしお」です。誰でもできる簡単ダイエットしてます。「日常にさりげなく」を軸にダイエットをします。泥臭いダイエット日記です。